シニア世代

家庭の問題
家じまいについて考えること

いよいよ増加してきた実家の空き家問題、
いざ始めるとなると何から、いつから、誰がといった課題に直面します。
家じまいを決める段階から家財整理までの一連の流れを簡単に紹介します。

シニア世代
シニアの生活習慣の見直しについて

シニアは健康問題に正面から取り組みましょう!
健康不安を口にしても何も予防策を講じない、何かあると愚痴だけを繰り返す。
この様なネガティブ思考でシニア人生を送りたい人はいないはずです。
健康管理、生活習慣の管理はシニアにとっては重要な案件なのです。

おひとり様
終活のスタートは心身健康な時にこそ

終活は何から始めるべきか、何時から始めるべきか?
最近の問い合わせに多く見られるのですがズバリの回答はありません!
人それぞれの置かれた環境が違います、健康状態もバラバラです。
周囲の雰囲気や他人のまねではなく、あくまでも自分の意思で行動すること、これが大切なのです。

シニア世代
終活の壁~生前整理

生前整理の中でも家の中の整理、家じまいはなかなか実行しにくいものです。
ですが短期間に一気に片付けるというのも現実的ではありません。
親子で考える生前整理と家じまいについて考えてみました。

おひとり様
おひとり様と後見問題

早ければ40代からでも顔を名前が一致しない、名前が思い出せない等の症状を経験した方も少なくありません。
単なる勘違いや度忘れならば笑って済ませることが出来ますが、そうでない場合も考えておくべきでしょう。
特に60代のシニアとなれば、いろいろな場面でヒヤッとしたり、ドキッとしたことを真剣に考えましょう。
特におひとり様の場合、まずは自分自身で備えを考えなくてはいけません。

シニア世代
シニアは要注意の3つの「しょく」とは?

60代を迎え定年退職を迎えるシニア世代が陥ると厄介な3つの「しょく」とは?
退職後の無職が続くことはほとんどの方にとっては死活問題になります。
食事の量や食への関心が薄れることは肉体的なダメージに直結します。
色に無関心となれば人との接触を忌避しがちになります。
3つとも第二の人生を迎えるにあたり絶対に避けたいはずの課題なのです。
なぜこういう状態に陥るのか? 避けるためにはどうすればいいのかを紹介しました。

シニア世代
シニアにとってのスマホとは?

シニアにとってスマホはどんな存在でしょうか? あまりの多機能、高機能を前に使用を躊躇する? とりあえず使っているが通話以外はノータッチ?
今や公的サービスもスマホを介して利用できる時代になりました。いずれはスマホを利用することが避けられないのなら、今からスマホとの付き合いを考えておきませんか?