シニア世代

これからの人生
シニアの若々しさはどこから来る?New!!

同じ年齢なのになぜか若々しい人と年より老けた感じの人がいます
この差は何なのか? 見た目ではない違いによって大きく差が出る「覇気」「気力」
どういった生活を続けているとこの差が生じるのでしょうか?

シニア世代
今のうちにこれだけは備えておきたい!その時を迎える前に

80代の老親についての心配事、それに備えるためには?
親の面倒と同様に60代の自分世代も子供世代に対し伝えておくべきことは何か?
その時を迎える前に各種手続きの内容を知り、手順を理解しておくことは今やっておいて決して無駄ではありません。
終活を始めるタイミングの見極めから今後必ずやるべき事の把握をしておけばその時を迎えても余裕ある行動に繋がります。

シニア世代
遠切り、厭切り、縁切り

シニア世代の終活のひとつに縁切りがあります。
遠切り、厭切、そして縁切りといった人間関係の整理について
貴方はどこまで考えているでしょうか?

おひとり様
ますます増加するシニアのデジタル資産

今やスマホは80代でも所有し、それなりに使いこなしている時代です、
ですがそこにはデジタル資産の持つ危険が伴っている事、ご存じでしょうか?
個人情報が全てスマホ一括管理の持つリスクと対処法について考えてみました

家庭の問題
家じまいについて考えること

いよいよ増加してきた実家の空き家問題、
いざ始めるとなると何から、いつから、誰がといった課題に直面します。
家じまいを決める段階から家財整理までの一連の流れを簡単に紹介します。

シニア世代
シニアの生活習慣の見直しについて

シニアは健康問題に正面から取り組みましょう!
健康不安を口にしても何も予防策を講じない、何かあると愚痴だけを繰り返す。
この様なネガティブ思考でシニア人生を送りたい人はいないはずです。
健康管理、生活習慣の管理はシニアにとっては重要な案件なのです。

おひとり様
終活のスタートは心身健康な時にこそ

終活は何から始めるべきか、何時から始めるべきか?
最近の問い合わせに多く見られるのですがズバリの回答はありません!
人それぞれの置かれた環境が違います、健康状態もバラバラです。
周囲の雰囲気や他人のまねではなく、あくまでも自分の意思で行動すること、これが大切なのです。

シニア世代
終活の壁~生前整理

生前整理の中でも家の中の整理、家じまいはなかなか実行しにくいものです。
ですが短期間に一気に片付けるというのも現実的ではありません。
親子で考える生前整理と家じまいについて考えてみました。

おひとり様
おひとり様と後見問題

早ければ40代からでも顔を名前が一致しない、名前が思い出せない等の症状を経験した方も少なくありません。
単なる勘違いや度忘れならば笑って済ませることが出来ますが、そうでない場合も考えておくべきでしょう。
特に60代のシニアとなれば、いろいろな場面でヒヤッとしたり、ドキッとしたことを真剣に考えましょう。
特におひとり様の場合、まずは自分自身で備えを考えなくてはいけません。